12.えげつない警官たち

(モンテンルパ)


平成21年(2009年)4月26日(第4日目)

さて・・・午後はどこへ行こうか・・・・
折角だからマニラ周辺の観光でもしましょうか?
「俺は、マニラには何の思い出もないよ」と藤井さん。
マニラ湾に停泊した輸送船からマニラの町を見ただけで上陸はしていないという。
で・・・そのままミンダナオ島へ向ったので、マニラの町には特に何の感情もないのだそうだ。
「マニラ市内は日本と同じ感じだから面白くないねぇ〜やっぱりミンダナオ島のほうがフィリピンらしくていいなぁ」と言う。
確かに・・・・私もそう思う。(笑)

マニラ市内を観光って言っても、ラサール広場かフォートサンチャゴか・・・・
でも、スペイン統治時代の城壁を見ても仕方があるまい。
しかも、結構歩かねばならないし・・・・
出来るだけ長時間の徒歩は避けたい。

散々悩んだ挙句、モンテンルパに行くことにした。
藤井さんはメインの目的地であるミンダナオ島へ行けただけで十分だという。
「どこでもいいよ〜あんたの好きなところで・・・」
私としても、特に好きなところはないのだが・・・・(笑)
一応、話のタネとして・・・・モンテンルパがいいだろう。

午後1時半、「モンテンルパ平和祈念公園」に到着。
お線香をあげてお参りする。
ここの管理人・・・・以前にも会ったような気もするが・・・・
私の記憶はあいまいだが、彼の方がよく覚えてくれていて、「あんたのことは、覚えているよ」と言われる。
いやぁ〜俺の記憶力の悪さ・・・情けない。(笑)

モンテンルパ平和祈念公園
久し振りに戦犯処刑場跡のほうを見てみたら・・・
あれ・・・ずいぶん変わったなぁ〜
あんなところに家なんかあったっけ?(笑)

帰りにモンテンルパ刑務所の前で記念写真でも撮りますかぁ〜
ということで・・・警備の警官に許可をもらったはいいが・・・・
何を思ったか藤井さん・・・・その警官たちに一緒に写真に写ろうと誘ってしまった。
「あっ、ちょっとマズイですよ!」とステラさんが言ったが、すでに遅し・・・・である。
で・・・写真を撮って・・・・「じゃぁ!バイバイ!」で済むわけがない。(笑)
ピッタリとくっついて来られて・・・・しつこく要求される・・・・
何を言っているのかというと・・・・「金をくれ」・・・・である。(笑)
このしつこさには呆れるほど。

記念写真を撮ったはいいが・・・

私は英語がわからないふりをしてトボケ通したが・・・・(笑)
あまりのしつこさに、仕方がないということで、ステラさんが我々の代わりにチップを払ってくれた。
「こうなるだろうと思ったので、マズイって言ったんですけどねぇ〜」と憮然としている。
「私・・・あの人たち・・・嫌いなんですよね。警官のくせにお金を要求してくるから・・・」
藤井さんは・・・・「すまない!」と平謝り。(笑)

う〜ん・・・なんとも困った連中だ・・・・
こういう調子だから、この国は発展しないんだ・・・・と思う。

ついでに、もう1ヶ所、立ち寄ってから帰ることにする。
同じ敷地内になるが、日本海軍の高射砲が置いてある場所を私が案内する。
ここはステラさんも初めて知ったという。

日本軍の高射砲

時刻は2時半・・・・
マニラに戻り、ホテルにチェックインする。

そろそろフィリピンで使ったお金の清算をしておこうか・・・
今日のモンテンルパ行きの車は運転手付きでチャーターしたもの。
日本円に換算して、一人2250円である。
これに、今まで使った飲み物代や各種チップを足しても・・・・・大した金額じゃない。
2人で1万円も使ってないなぁ〜(笑)

「ん?そりゃおかしい・・・あんた、計算間違ってるだろ〜」と藤井さん。
確かに、拙者は数学が苦手だが・・・・足し算と掛け算ぐらいはできる。(笑)
どう考えても、この程度しか使っていないんだけどなぁ〜
「いや、絶対おかしい・・・安すぎる。あんた、もう1回計算し直して見て」と言うので3回も計算したけど・・・・
やっぱり、1人5000円も使ってませんけど・・・・(笑)

しかし、藤井さんはどうしても安すぎると言って納得してくれない。(笑)
変なところでさんざんもめる・・・・(大笑)


  


 トップページに戻る   旅日記に戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送