歩兵第17連隊

(通称号:杉4717部隊)

編成地 編成時期 終戦時の上級部隊 終戦時の所在地
秋田 明治19年 第8師団 フィリピン・ルソン島南部

明治18年、宮城県・仙台鎮台に設置。
明治19年、連隊本部が開設。8月17日、軍旗拝受。
明寺21年、仙台鎮台が改組され、連隊は第2師団隷下となる。

日清戦争拡充政策により第8師団(弘前)が設置されたため秋田に転営。第8師団隷下となる。
明治31年9月、転営完了。
日露戦争、シベリア出兵でソ連軍を相手に活躍。

昭和7年、満洲事変では兄弟連隊の歩兵第32連隊(山形)と合流して大連に上陸し、錦州地区の警備につく。
昭和8年、熱河作戦に参加。翌年帰営。
昭和12年、支那事変勃発後の11月に満洲へ。
対ソ戦に備えて満洲東部国境に配備。

昭和19年、第8師団が比島戦線に派遣される。
同年9月、連隊主力はリンガエン湾北サンフェルナンドに上陸。
昭和20年1月、振武集団(第41軍)の基幹部隊となり、連隊は『藤重支隊』または『藤兵団』と呼ばれ、ラグナ州、バタンガス州に陣地を構築。
4月29日、マニラ南方のバタンガス州のマレプンヨ山とダラガ山に転進。
洞窟陣地を構築して守備につくが米軍の圧倒的な攻撃を受けバナハオ山の持久陣地に後退。
以後ゲリラ戦を展開。
昭和20年9月末、終戦を確認し、タバヤス小学校の校庭で解散式を挙行する。



「歩兵第十七聯隊趾」碑 
(秋田県秋田市中通4−3−1)

統合幕僚会議議長 陸将 天野良英

(平成26年11月20日)

【碑文】

我が歩兵第十七聯隊は明治十九年六月仙台市
河内に創設 同年八月十七日宮中にて軍旗を
親授せらる 明治三十一年九月此處旧久保田
城址(千秋公園)内堀を隔てて相對する風
光明媚の地に転営す 創設以来日清日露の両
戦役を始め西比利亜事変満洲事変支那事変大
東亜戦争に出征し赫赫たる武勲を樹てたり
昭和二十年八月十五日終戦の命により軍旗は
比島にて奉焼す 百萬県民に親まれ秋田健児
修練演武の道場たりし四万二阡有余坪の地も
今や街路四通しビル建ち並び往昔の威容を偲
ぶよすがなし 茲に有志相図り碑を刻して陣
没せられたる英霊の偉勲を後世に伝う

昭和四十一年八月十五日
撰文 三浦熊士郎






 歩兵第十七聯隊之碑 
 (秋田県秋田市・久保田城址)

 十七比島会長尾張三郎 謹書




(平成26年11月21日)

【碑文】

歩兵第十七聯隊ハ明治十九年八月十七日仙台市青葉城趾ニ於テ創設サレ第二師團ニ属シテイタガ 日清戦
争後 弘前市ニ第八師團司令部ガ新設サレルニ及ビソノ隷下部隊トシテ仙台市ヨリ秋田市ニ移駐シ 以来
終戦マデ約五十年ノ間秋田県ノ郷土部隊トシテ存在シタ 従ツテ聯隊ハ太平洋戦争ノ他 遠クハ日清日露
ノ両戦役ヲハジメ シベリヤ出兵 満洲事変 日華事変ニモ参加シ ソレ等ノ戦役ヲ通ジテ真摯素朴 堅
忍不抜ノ秋田県民特有ノ精神ヲ発揮シテ 輝カシイ武勲ヲ樹テ隣県部隊ト共ニ国宝師團ノ名ヲ馳セタ
昭和十二年第八師團ガ中国旧満洲ニ移駐スルニ当タリ聯隊ハ同地牡丹江省ニ於テ北満ノ守護ニ任ズルコト七
ケ年太平洋戦争ガ愈々苛烈ノ度ヲ加エルニ及ビ ソノ決戦場タル比島戦線ニ投入サレタノハ昭和十九年八
月ノコトデアル 無傷ノ精鋭部隊トシテ フイリピン ルソン島ニ上陸シタ当初三千余名ヲ数エタ兵員ガ
極度ニ劣悪ナ環境ト苛酷極マル条件ノモトデ激烈ナ死闘ヲ繰リ返シ ワズカ一ケ年後ノ終戦時ニハ 生存
者九百余名ニ過ギナカツタコトハ コノ戦闘ガ如何ニ苛烈ナモノデアツタカヲ物語ルモノデアル
戦後三十三年ヲ経タ昭和五十三年ニ比島戦ノ生存者ガ相集イ 比島戦線ニ於テ散華シタ戦友ノ遺徳ヲ顕彰
スルタメ十七比島会ヲ結成シ歩兵第十七聯隊比島戦史ノ編纂ニ着手スルコトガ決議サレタ 以来三年間ニ
亘リ会員ノ献身的努力ノ結果昭和五十六年四月二十九日比島戦史ノ発刊ヲ見ルト同時ニ生存者ノ多年ノ悲
願デアツタ戦没将兵ノ慰霊祭ヲ厳粛ニ執行スルコトガ出来タ 同日ノ決議ニヨリ今茲ニ聯隊駐屯ノ地ヲ眼
下ニ望ム千秋公園ノ一劃ニ記念碑ヲ建立シ 聯隊創設ヨリ太平洋戦争終末メデノ事蹟ヲ収録シ比島決戦ニ
於テ護国ノ礎トシテ散華シタ聯隊長藤重正従大佐以下ノ戦没者並ビニ生還者ノ氏名ヲ列記シタ秋田歩兵第
十七聯隊比島戦史壱冊ヲ収納シ 祖国平和追求ノ一布石トシテ永ク後世ニ伝エンコトヲ希ウモノデアル

昭和五十七年四月二十九日  秋田歩兵第十七聯隊比島会 識之 


歩兵第17聯隊戦歿将兵之霊

ルソン島南部地区及マニラ東方地区
藤兵団 昭和19年9月〜昭和20年8月

歩兵第17聯隊戦歿将兵之霊

(フィリピン共和国ルソン島バグサンハン・比島寺)

昭和57年4月29日
秋田十七比島会 建之


(平成18年11月2日)
比島寺



比島寺

(フィリピン共和国ルソン島・バグサンハン)


旅日記参照)


(平成18年11月2日)



 トップページに戻る   陸海軍部隊のリストに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送