(マウバン)
平成17年11月21日 |
車はフィリピンの東海岸に向かい走ります。
太陽もかなり傾き、まぶしい光を放つ夕日となりました。
ようやく”マウバン”の海岸に到着。
![]() |
向こうに見えるのが”マウバン”の岬 |
岬の拡大写真
矢印の位置あたりが野砲兵第53連隊第3大隊第6中隊第2小隊(佐々木小隊)が改造三八式野砲2門をもって陣地を作った場所です。
当時は、この場所に中国人墓地があったらしく、その墓地にラモン湾に向かって陣地を展開。
陣地構築中に骨がたくさん出てきたとか・・・・
今はどうなっているのでしょうか?この場所まで行ってみたい気がしますが、残念ながら海岸から遠くに見える岬を見るだけで終り。(残念!)
![]() |
マウバンの岬の反対方向を見る この先に河口があって、その川の上流に海上挺身第7戦隊(モーターボートによる体当たり特攻隊)が布陣していたのではないかと思われます。(私の想像ですが・・・) |
丁度、漁から漁船が戻ってきました。
人力で砂浜へあげるのを見学。
海岸に集まってきた子供達にお菓子などをあげて慰霊団はバスに戻りました。
今日の巡拝慰霊の予定はこれで終了。
これから真っ直ぐ”ロスバニオス”のホテルに向かいます。
今日は強行軍だった。
マウバンからホテルまで4時間ぐらいかかったのではないでしょうか。
ホテルに到着してすぐ遅い夕食を取り、その後にチエックイン。
![]() |
スプラッシュ・マウンテンリゾートホテル (SPLASH MOUNTAIN HOTEL) Km.58,Brgy.Lalakay.Los Banos,Laguna 4030 |
![]() |
私の部屋 ここは温泉があるので、シャワーもお湯が出ました。 おお!久し振りの湯だぁ! |
ガイドの”じゅん子”さんから「マッサージの希望者はいますか?」と言われ、早速申し込んだのだが・・・
予定の時間になってもやってこない。
テレビを見ながら待っていたが、さすがに疲れが出てきてウトウト・・・
結局2時間も待っていたが、ついにやってこなかったので寝ることにした。
それにしても・・・マッサージさんは誰の部屋に行ってしまったのだろうか?