(マダン〜ラバウル)
平成21年(2009年)3月3日・第4日目 |
今日はラバウルへの移動日。
7時前にチェックアウトして空港までの送迎車を待つが・・・・来ない!(笑)
どうなっちゃってるの?
8時半の飛行機に乗らなくちゃならないんだけど!
昨晩確認しておいたのに・・・・これだ!
すったもんだの末、ようやく車が来る。
どうも連絡がうまくいってなかったらしい。
空港に到着したら、ホテルから運転手の携帯に電話が・・・・
昨日のツアーの料金が支払われていないので、金を払ってくれという。
何を言っているんだろう?
先生は一瞬・・・オロオロ・・・・
とにかく“やよい”さんに電話して確認するよう伝える。
昨晩のうちに清算は終わっているし、昨日のツアーは目的地が変更になってはいるが、ツアー代金は日本で支払済みである。
まぁ〜なんてこう不手際が多いんだ?
困ったもんだ。
先生は気になるのかウロウロしているが・・・・
私は結構平気・・・・
文句があるなら日本に問い合わせろ〜
日本に帰ったらお金を振り込んでやるから・・・・・ぐらいの気持ちである。(笑)
![]() |
セキュリティのおじさん |
空港の入口でセキュリティのチェック。
ここにはX線のセキュリティチェックの機械はない。(笑)
彼らの隣にあるテーブルに荷物を置いて確認してもらうだけ。
「お前は日本人か?」と尋ねられたので「そうだ」と答えたら・・・・
「日本人は大好き!オーストラリア人は大嫌い!」と言う。(笑)
で・・・
私のカメラを見て、是非写真を撮ってくれと大はしゃぎ!
いや・・・それより・・・仕事の方はどうするんだ?
仕事を放り出してポーズをとりはじめる始末・・・・
で・・・中身も確認せず・・・・オレンジ色の「確認済み」シールをペタリと荷物に貼る。
ん?これで終わり?
あのね・・・・
仕事より写真に写る方が大事かい?(笑)
日本人が好きだから荷物の中身は見ないのか?
う〜ん・・・わからん・・・・・(笑)
![]() |
ニューギニア航空のチェックインカウンター |
チェックインカウンターで搭乗手続きをする。
ガイドがいないから、私の片言英語で・・・・なんとも不安であるが・・・(笑)
で・・・「これが座席番号ですから・・・」と航空券を戻される。
ん?何これ?
航空券の余白にマジックで座席番号が書かれている。
あのぉ・・・搭乗券というのは発券されないのでしょうか?(笑)
ようやく送迎係は“やよい”さんと連絡が取れたようで・・・
「話に行き違いがあったようで申し訳ない。問題はないので・・・」と謝りにきた。(笑)
ほらねぇ〜
で・・・運転手君は・・・脱兎の如く去って行ったのでありました。(笑)
![]() |
「フォッカー100」という搭乗機 フォッカーっていうんだからドイツ製の飛行機なのかな? |
おお!ラバウルへ行く飛行機はジェット機だ!(笑)
8時30分発PX−218便・・・・定刻どおりである。
ここからラバウルまでは1時間10分のフライト。
![]() |
機内食 ピンク色のプラスチックのカップはコーヒーを飲むためのもの。 手前の缶詰みたいなものはゼリーかと思ったらジュース! いやぁ〜飲みづらかった・・・・(笑) |
より大きな地図で トクア空港 を表示
![]() |
![]() |
ラバウルのあるニューブリテン島上空 |
![]() |
新ラバウル空港(トクア空港) |
![]() |
新ラバウル空港(トクア空港) New RABAUL Airport (TOKUA) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||