すみだ郷土文化資料館

スローガンは”ふるさととの出会い、ときめきへの旅”


すみだ郷土文化資料館 すみだ郷土文化資料館
1階
「すみだ」の歴史やゆかりの人物などに焦点を当てた収蔵品やパネルの展示。ビデオやコンピューター、図書などによる情報の検索が出来る。
2階
梅若伝説やレガッタなど「隅田川」をテーマにしている。とりわけ、明治末年の花見の様子をジオラマで再現した「墨提のにぎわい」は、マルチメディアソフトや照明、音響などによる複合的な演出。
3階
「すみだ粋の世界」は、墨田区に受け継がれている伝統工芸品を展示。

大きな看板もなく、赤いレンガの外装なのに、あまり目立たぬ資料館でしたが、内部は、なかなか充実していました。
特に「墨提のにぎわい」のジオラマは必見です。
墨田区の歴史散歩を考えてる人は、ここで資料を集めたり、調べてから出かけると良いと思います。

(平成12年11月訪問)


すみだの史跡文化財めぐり(改訂版)
墨田区教育委員会生涯学習課  平成8年第3版発行
寺島村ゆかりの旗本家「多賀氏を探る」
鈴木都宣 著  下町タイムス社  平成9年発行  1,000円
(内容)
多賀藤次郎の悪評を正す
多賀家の子孫たち
多賀氏の江戸屋敷と知行地
多賀氏の寺島村知行地支配
多賀氏の知行地(寺島村・請地村・渋江村・川端村)
多賀主税高国の墓
墨東向島の道
鈴木都宣 著  文芸社  2000年初版1刷発行  1,500円+税
(内容)
旧向島区と旧本所区の違い
昔から残る道〜薬師道・裏薬師道
古代東海道の官道(下総街道・立石道)と墨田宿
下の道
曳舟川通り
平井道と平井聖天様
川の名残りの残る道
川が造った道
地蔵坂通り
墨提通り
昔の道と新しい道
大正道路
鐘ヶ淵通り
虎橋通り
水戸街道と明治通り
十間橋通り他

ご案内

交通:都営バス「言問橋」下車、徒歩2分  都営浅草線「本所吾妻橋」駅下車、徒歩8分
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4:30まで)
休館日:毎週月曜日(祝日に当たるときは翌日)・毎月第4火曜日(祝日に当たるときは翌日)・年末年始
観覧料:個人100円 中学生以下無料

所在地:東京都墨田区向島2−3−5
電話:03−5619−7033




 トップページに戻る   博物館のリストに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送