公称第800号曳船


慰霊碑



慰霊碑
(長崎県佐世保市・佐世保東山海軍墓地





(平成20年11月23日)

碑文

昭和20年7月26日
  朝鮮南方海面
      対馬海峡にて戦死された
公称第800号曳船に臨時乗艇の
  英霊を祀る

元佐世保防備隊

第800号曳船戦没者慰霊碑

佐世保鎮守府、佐世保防備隊司令の命を承て、昭和20年6月27日艇長以下乗組員21名が臨時乗艇した第800号曳航は鎮海保備隊と共同作戦・作業服務中、同年7月26日対馬海峡において敵機と交戦中に被弾し沈没した。
但し、共同作戦・作業の状況、船団の数・沈没船の数・戦況等は判明していない。
戦没者22名の名前は佐世保東山海軍墓地保存会備え付けの戦死者年代別台帳から判明したものであり、碑は平成9年3月建立された。
尚、60回忌の慰霊祭以降各自、自由参拝となっている。

(参考:社団法人 佐世保東山海軍墓地保存会発行 『佐世保東山海軍墓地 墓碑誌』 平成20年第3刷)


【雑役船】

港湾用の小型船で、実際の戦闘任務にはつかず、艦隊や基地で後方支援任務につく。
艦名がないものが多く、公称何号と3〜4ケタの番号で呼ばれる。

【曳船えいせん
雑役船のなかには機関がなく、自分では走れないので曳船えいせん(タグボート)に曳かれるものもある。
曳船はヒョロ長い煙突を持ち、丈夫で安価なレシプロ機関をつける。
大型艦を岸壁につける時、船首で押したり、ワイヤーで引いて離岸させたりする。

(参考:『日本兵器総集』 月刊雑誌「丸」別冊 昭和52年発行)




 トップページに戻る   陸海軍部隊リストに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送