本多忠勝像 平成20年4月16日再訪問

本多忠勝 ほんだ・ただかつ

天文17年(1548年)〜慶長15年10月18日(1610年12月3日)

愛知県岡崎市 岡崎公園(岡崎城)でお会いしました。


本多忠勝は天文17年(1548年)に三河国額田郡蔵前に生まれました。
永禄3年(1560年)に徳川家康に従って尾張の大高城を攻略したのが初陣です。
その後、五十余度の合戦に家康に従い出陣、酒井忠次・榊原康政・井伊直政とともに徳川四天王と称され、家康の幕府創業を軍事面で支えました。
天正18年(1590年)家康の関東入国にともない上総国10万石を与えられ、大多喜城に入りました。
関ヶ原の合戦後、恩賞として慶長6年(1601年)伊勢桑名10万石を与えられ桑名城に移りました。
慶長15年(1610年)63歳で没しました。


本多忠勝像 平成14年9月14日

本多平八郎忠勝公像


本多平八郎忠勝公
(愛知県岡崎市・岡崎公園)

贈岡崎ライオンズクラブ
創立20周年記念
昭和57年11月建之


(平成20年4月16日再訪問)

岡崎城



岡崎城
内に銅像は建っているんですけどね。
忠勝は岡崎城に住んだことはないんですよ。
それなのに何で銅像が建っているんだろうか?
本多家は102年間に亘り岡崎に在封した大名です。
やっぱり、その本多家初代当主だったからなのでしょうね。



(平成14年9月14日)

本多忠勝像 平成15年11月29日

三重県桑名市 桑名城跡(九華公園)の近くでお会いしました。

本多忠勝像



本多忠勝像

桑名城の三の丸跡にある駐車場のそばに建っています。



(平成15年11月29日)

本多忠勝墓所



伊勢桑名城主 本多忠勝墓所
(和歌山県伊都郡高野町・高野山奥の院)




(平成21年4月9日)

 (関連商品のご紹介)



 トップページに戻る   銅像のページに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送